カフェの開業前に身につけておきたいスキル

今すぐには無理でも近い将来カフェをやりたい!と少しずつ準備をしている方は多いく、スイーツや料理などの試作に励んでいる方も多いと思います。

もちろん大切なことではありますが、正直なところ、レシピ研究はさほど重要ではないと私自身は思います。

もちろん、どうでもいいということではないですよ(笑)

「何を食べるか」より「誰と食べるか」など、味覚以外のところでの感じる美味しさのほうが重要度が高く、カフェという場所に「味」がもたらす影響は思っているより低いということです。

温かい状態で食べていただきたいとお出ししても、話に夢中で食べるときには冷めている、ドリンクとスイーツのマリアージュを楽しんで欲しいと選んでメニューに載せていても水だけでケーキを召し上がるということはいくらでもあります。

お客様はカフェの場には「広く浅い心地よさ」を求められているのかなと感じることがあります。

よく「改良に改良を重ね」とありますが、それはセンターキッチンなどで大量に作るため、また多くのスタッフが製作に関わるため統一化が必要だからで、オーナー本人しか作らないのであれば、本人が拘るほどにはお客様は拘っていません。

そしてカフェ開業される方の多くは開業を考えたその時点で「カフェ」の場で提供できる腕を持たれていると思います。

味より見せ方、商品の背景にあるストーリーのほうが大切。

今回はカフェ開業に際し、私自身がメニュー作り以外でもう少し勉強しておけばよかった思ったことご紹介します。

基本的な写真の知識

1.基本的な写真の知識

これ、今一番欲しい知識です。

何といっても今は写真や動画の時代。

特に新規集客においては「映える」「シズる」は不可欠。

写真やライティングは今からでも勉強したいと思っています。

POPなどのレタリング

2.POPなどのレタリング

メニューブックはパソコンでつくるとしても、テーブルPOP、店前に出すポスター、など、手書きで作るものは多いです。

いつの時代も手書きの温かみには心が和みますよね。

太字のマジックが上手に使えずいつも苦労しています。

特に季節や期間、数量限定のものを売りたいときなどは可愛く目立たせたい。

ドン・キホーテのPOP担当の方に教えていただきたいくらいです(笑)

接客

3.接客

オープンして最初の頃は、冷やかしで来る方もいらっしゃいましたし、閉店前などは酔った方も来られたりしました。

女性一人の営業なので、男性のお客様が一人で来られたらどう話しかけていいのか分からないこともありました。

このように接客のスキルは、開業してから経験値的に上がってくるものだと思いそうですが開業前にも学ぶことは多いです。

自分が行ったカフェをはじめとする飲食店、美容室、サロン、小売店など、お客様としてどう接してもらったときうれしかったか、また、他のお客様と店員さんのやり取りなどもそれとなく聞いて自分だったらどうするかを考えてみるのも学びですね。

特にトラブルになっているときの店主やスタッフの応対。

また店主としての立ち居振る舞いとスタッフとしての接客は違いますので「自分だったらどうするか」「スタッフにはどうさせるか」も考える必要があります。

あるお客様のひとことが心に残っています。

「泊まった旅館でお風呂にも入ってノーメイクで寛いでいるところに、バッチリメイクで華やかな着物を着た女将が恭しく挨拶に来られた。タイミングが違うと思った」

お客様の心の機微、繊細さを感じた言葉でした。

単に持ち上げたりへつらったりするのではなく、店主に会いたいからまた来ようと思ってもらえる接客はどういうものなのかを意識することはとても難しいです。

清掃・整理収納

4.清掃・整理収納

営業年数が長くなると増えがちな物達。

小さな店は収納スペースも限られるので収納技は必須だと思います。

最近大掛かりな断捨離をしましたが、びっくりするくらい新品のものが出てきました。

何個も同じものがあったりもしました。

基本的なパソコンの知識

5.基本的なパソコンの知識

メニューブック、チラシ、SNSやブログの投稿など、パソコン作業はとても多いです。

営業が終わってやるのになかなか進まないと疲れるし、後回しにしがちですが実はとても重要。

サクサクとやれれば時間短縮になります。

会計

1.お金

毎月の収支をきちんと把握することは営業を続ける第一歩ですし、確定申告も自分でやれなければなりません。

人に頼むと意外に高いです。

包装

7.包装

物販品を包んで欲しいという要望があったとき、さっとおしゃれに包める技があればよかったと思っています。

物販に携わっている知人に、お客様にお渡しするお土産のラッピングをお願いしたことがあるのですが、自分では全く考えつかないラッピングでした。

図書館にもたくさん本が出ているそうです。

料理本と経営の本しか借りたことがなかったので、読んでおけばよかったと思いました。

カラーコーディネート

8.カラーコーディネート

盛り付けにも必要ですし、店内に飾る花や小物を選ぶときにも役に立つと思います。

センスの良さはカフェの質を上げてくれます。

「なんか違う」と思いながら物を飾ることが時々あります。

まとめ

店をオープンするとしばらくは営業が精一杯で、何かを学ぶ余裕が出てくるのは少し先になります。

開業前に少し勉強しておくだけでも、「知っててよかった」ってなりますよ。

まだまだブログ書いています(^^)

「ココナラ」でカフェ開業や経営についてのお悩み聞いています。

カフェ開業や経営に関する悩みお聞きし、解決します ワンオペで8年間経営してきた店主が起業経営のお悩み聞きます

 


まだまだいろんなこと、つぶやいています。note「みるださん」はこちら

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/xs827628/milda-cafe.com/public_html/wp-content/themes/every_tcd075/comments.php on line 92

CAPTCHA