お菓子を作るのが好きでバザーやマルシェで販売したいという方は多いと思います。
そのためには一つだけクリアしなくてはならない問題があります。
それは
「製菓製造許可」が必要ということです。
許可のあるキッチンで作られて梱包されたものだけ販売ができるので、自宅で作ったお菓子をマルシェで販売することはできないということです。
許可付きキッチンってどこにある?
パーティスペースなど、キッチンそのものをレンタルしてくれるところ、お料理教室などでキッチンを貸してくれるところは多いですが、製菓の許可を持つところはまだまだ少ないです。
インターネットで調べるときは「許可付き レンタルキッチン」など「許可」の文字を入れて検索することをお勧めします。
当店でもこの「製菓製造許可」のついたキッチンを時間単位でお貸ししています。
当店のある伊丹は大阪や神戸から30分以内で来れますので、車、電車問わずアクセスの便利な場所です。
利用条件についてもご紹介しますね。
利用条件
利用可能時間
当店の営業日:17時から22時まで
ただし一日8時間以上の利用をご希望の場合、10時から22時の間で対応可
利用料
1時間あたり 1400円(税別) 最低3時間から
(キッチン及び調理器具レンタル・ゴミ処理代含む)
初回登録時、登録料として5000円(税別)
通販及び1週間を超えるマルシェ等の販売時の許可証利用料5000円(税別)
おとくな一日利用プランもあります⇒詳しくはこちら
利用申し込み
初回は利用希望日の1週間前までにお電話ください。
利用開始前に簡単な面談で商品や工程についてお伺いしています。
まとめ
まずはマルシェやバザーで腕を磨き、そして未来のカフェ開業へ。
「許可付きキッチン」であなたの夢を応援します。
コメント