運気をうまく使いましょう

“2022年、宣言します!”で、「ブログを週に2回は書きます!」と宣言したにもかかわらず、すでに木曜日で、あせっているみゅうです^^;

ついこの間、2022年が始まると思っていたのに、もう2月ですね。

でも、旧暦では節分の2月3日が大晦日です。

旧暦の習慣が残っている中国は、春節の大型休み真っ只中

ということで、2月2日に「あなたの運気の傾向と対策」というワークショップを開催しました。

 

実は私、帝王学を学んでいます

帝王學とは、

「時を読み、人を掌握し、財を継承するための特別な教育」です。

この、「時を読む」というのが、運気を知るということ。

例えば、天気予報の降水確率を見て傘を準備しますよね。

気温が低ければ、服で調整します。

天気のように、自分の運気の傾向が分かっていれば、気持ちの備えができますよね。

 

ちなみに私の今年の運気は、「花が咲」です。

過去6年間頑張っていれば、成果がでてくるのですが、果たしてどうでしょうか?

明日からが楽しみです(^^)

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


MiLDA Cafe