題名は覚えていませんが、私の記憶の端にずっと残っている、不思議な喫茶店のお話があります。
『“悩みを抱えた人だけが見つけることができる不思議な喫茶店”
時間がとまっているような店内で、コーヒーを飲みながら、店主やそこに居合わせたお客さんと
何気ない会話をしているうちに、心がふわっと軽くなって、少し元気になっている』
小さい頃から自己表現が苦手で、自分の存在意義がわからなかった私は、こんな喫茶店があればいいのになぁとずっと思っていました。
しかし、そんな喫茶店に出会えるはずもなく、相変わらず「自分」という存在がつかめず、コーチングや東洋哲学、スピリチュアルなど、人生の半分以上を「自分探し」に費やしてきました。
結婚後、主人の仕事で駐在していた上海で、STRという自分自身を知るためのツールに出会い、自分が本当にやりたいことは何かについて真剣に考え始め、小さい頃に憧れていたあの喫茶店のような場所を作りたいと思いました。
そして、その第1歩として、ミルダカフェを間借りさせてもらうことになりました。
ただ話しているだけで、絡まっている気持ちがほどけていき、何かに気づくことってありませんか?気の利いたアドバイスはできませんが、ただ話を聞くのが好きな私が、あなたのお越しをお待ちしています。
<プロフィール>
〇名前:Myu(みゅう)
〇主人の転勤で、川崎市(神奈川県)→上海→相模原市(神奈川県)→伊丹市と転々としています
〇上海駐在中に、生年月日から「自分自身」を知ることができるSTR~素質適応理論~と出会い、その有用性に感動して、子育てや人間関係で悩んでいる友人へのアドバイスへ活用したいと思い、勉強をはじめました。
〇“人間関係で悩んでいる人”や“自分自身を知りたい人”にSTRやカラーセラピーを使い、カウンセリグをおこなっています。
〇好きなこと:読書、温泉、ドライブ、音楽を聞きながらの散歩
〇特技:足裏マッサージ、編み物、カラーセラピー
コメント